SSブログ

神社参拝弾丸ツアー in 広島⑧ [神社参拝記]

神社参拝弾丸ツアー in 広島⑧

2018年10月22日(月)
今旅最終日は日本三景が1つ安芸の宮島観光。
宮島だけで1日を費やした贅沢な旅♪

昨夜はナイトクルーズで感動しましたが
本日は日中の宮島観光です。
先ずは厳島神社参拝前に地御前神社へ参拝します。

地御前神社.jpg
地御前神社 看板.jpg
地御前神社は厳島神社の対岸にある神社で
厳島神社を内宮、地御前神社は外宮の関係にあります。
祀られている神様は厳島神社と同じ宗像3女神。
神社名の地御前は神(厳島)の御前という意味です。

厳島神社の大鳥居の扁額に注目します。
くぐる前とくぐった後の扁額に記された文字が異なります。
画像はクリックすると大きくなるので
昨夜のナイトクルーズ画像で説明します。

4便宮島ナイトクルーズ3 (2).jpg
神社境外(沖側)からは厳島神社で

4便宮島ナイトクルーズ4.jpg
神社境内(神殿側)からは伊都岐島神社。

厳島神社はご存知宗像3女神を祀られた神社で
市杵島姫神、田心姫神、湍津姫神が主祭神。

宮島は元々嚴島と呼ばれていたという説があり、
(神に)斎く(いつく = 仕える、祀る)島という意味です。
そして、鳥居の扁額を見ると・・・
伊都岐島神社(イツキシマ神社)
ご祭神を見ると・・・
市杵島姫神(イチキシマヒメ神)
イチキシマヒメの「イチキ」は「斎き(いつき)」とも
言われているとか。

地御前神社が厳島神社の対岸にあり、
厳島(神社)の御前にある神社で地御前神社。
こういった神社名はわかりやすくて良いですね!

神御前神社.jpg
因みに奈良県にも神御前(かみのごぜん)神社があり、
神体山である三輪山の御前にある神社という意味です。

祀られている神様は異なりますが、
共通点として出雲系の神々であることを書き記しておきます。

内宮や外宮と聞くと伊勢にある神宮を連想しますよね。
参拝順は外宮、内宮(本宮)の順に参拝するのが
古来よりの習わしとなっていて、
私達も厳島神社参拝前に地御前神社から参拝を始めます。

地御前神社の鳥居扁額を確認すると
地御前神社扁額2.jpg
境外からは厳島外宮社、
地御前神社扁額1.jpg
境内からは地御前神社と記されています。

神社境内に入ると心地よい神気に包まれ
さすが厳島神社外宮だと思いました。
本宮の厳島神社ばかりが注目を浴びますが
個人的に好きな神社の1社でした。

地御前神社正面.jpg
この先に安芸の宮島があります。

まばゆいフェリー乗り場.jpg
まばゆいフェリー.jpg
昨夜と違って太陽がある宮島フェリー乗り場♪
まばゆさを感じる程に今日も観光日和です!

フェリーからの厳島神社.jpg
フェリーから見る厳島神社。
本当に絵になりますね。

宮島到着1.jpg
宮島到着2.jpg
そして上陸。
宮島町として歓迎してくれるのは有り難いですね!

鹿1.jpg
鹿ぁ~、かわいい♪
あぁ、持って帰りたい(笑)

日本三景宮島.jpg
厳島神社参道.jpg
厳島神社鳥居.jpg
時期的に七五三ですが、ちょうど修学旅行とも
重なっていて学生さん達も早朝から参拝でした。

鹿2.jpg
鹿3.jpg
やはり、かあいい♪

早朝の大鳥居.jpg
太陽光を浴びる大鳥居。
昨夜とは違った印象を受けます。

厳島神社景観.jpg
厳島神社景観2.jpg
一夜明けた後でも奉納ライブの形跡が残ってます。

厳島神社入口.jpg
修学旅行と重なってしまいましたが
厳島神社はたいへん人気のある神社なので
参拝客の少ないタイミングは本当に限られます。
今回は修学旅行と重なってしまいました。

キレイな社殿1.jpg
キレイな社殿2.jpg
キレイな社殿3.jpg
うっとりとしてしまう程にキレイな朱色♪
平安時代後期に平清盛の援助を得て回廊を繋げて
海上社殿として造営されたのが厳島神社です。
「厳島の宮を造営すれば、必ずや位階を極めるであろう」との
お告げを聞いた事が厳島神社造営の理由とされています。
※平家物語より

平家はこの厳島神社を大層厚く信仰しましたが
ご存知の通り平家は滅亡し源氏へとバトンタッチします。
戦国時代に入ると毛利元就が大切にしていきます。
その毛利元就の尋常ではない厳島神社への信仰心を綴ると・・・

神域において血は禁忌ですが
毛利元就と陶晴賢は、厳島で戦いをします。
厳島の戦いで勝利を得た毛利元就は社殿を海水で洗い、
血のついた土は島外へ運び出しました。
関連記事:神社参拝弾丸ツアー in 広島③

この厳島の戦いの折、
敵方の放った火で厳島神社の社殿が焼失しては
毛利家の恥として必死に消火活動を努めたのが
毛利元就の次男、吉川元春。
有名な吉川晃司のご先祖様でもあり、
岩国藩領主の吉川家の祖でもあります。
錦帯橋観光で訪れたあの岩国城です。
関連記事:神社参拝弾丸ツアー in 広島⑥

合戦の後、毛利元就の嫡男隆元が
和智誠春の接待を受けた後に急死。
毛利元就は和智誠春が毒を持ったのではないかと疑い
和智誠春とその弟の元家を厳島に監禁します。
監禁された和智誠春とその弟の元家は
厳島神社へ逃げ込み毛利元就に対して
攻め込めば本殿を焼き払うと脅すものの
元就は兵を派遣して和智兄弟を討ち取ります。

神域、しかも厳島神社を血で穢してしまった毛利元就は
社殿そのものを再建して穢を払いました。
つまり、今現在の厳島神社は毛利元就が再建した社殿です。

厳島神社が崇敬厚く大事にされているかが
よくわかるエピソードの1つです。

高舞台.jpg
高舞台2.jpg
高舞台3.jpg
昨夜、清盛公生誕900年記念として
島谷ひとみさんが奉納ライブを行っていた場所がココ。

高舞台の神様視点.jpg
高舞台の神様視点2.jpg
神様の視点だとこんな感じかな?
でも、神様は自由自在に移動できるので
琵琶を持って一緒に演奏を楽しまれていたかもしれませんね♪

厳島神社ご祭神.jpg
i厳島神社の御祭神は宗像三女神ですが、
厳島神社そのものも国宝に指定されているのです♪
こんなにもスゴイ神社なのに
旧官幣中社というのは意外な現実です。

厳島神社の海.jpg
厳島でのヨガ.jpg
神社境内を散歩していたら
厳島でヨガとは流石です♪

注意事項の看板.jpg
そして・・・こんな注意事項が・・・。

大鳥居と豪華客船.jpg
guntû(ガンツウ).jpg
うそ・・・マジで?
2018年10月19日(金)に出会ったguntû(ガンツウ)と再会!?
こんな事があるとは・・・
関連記事:神社参拝弾丸ツアー in 広島②

清盛神社.jpg
昭和29年に創建された清盛神社。
没後770年の時を経て神様として
祀られる事になった清盛公です。

タグ:参拝記 広島
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。